自分だけがわかる経年変化(劣化ではありません。向上です)を楽しめるデスク
作家:佐藤 康司
天板に楠の杢の入った一枚板を使用したデスク。(木目はその都度異なるため、表示画像と全く同じではありません。あらかじめご了承ください) 摺漆仕上げ。摺漆仕上げは杢の美しさを強調し、年月とともに透明度を増していきます。また、漆は水や汚れにもっとも強いので、意外とお手入れの手間もかかりません。(紫外線には弱いため、直射日光の当たるところへの設置は控えてください) 幅:1500mm、奥行き:550mm、高さ:700mm
杢・・・年輪による木目とは別に稀に現れる複雑な模様。その希少価値・審美的価値から珍重される。原木の中で生ずる局部的ななじれや湾曲のある箇所、または瘤の部分などを切り出した際に現れる。
※受注生産品です。通常納期は1ヶ月半から2ヶ月、詳細はお問い合わせください。
<DAINICHIselect EYE>摺漆仕上げによって強調された杢が魅力的で、存在感が増します。作家のこだわりと特徴が現れています。経年変化(劣化ではありません。向上です)を楽しめます。そしてそれは普段から接している自分だけがわかる楽しみとなることでしょう。
商品説明
素材:クスノキ 塗装:摺漆仕上げ
商品仕様
製品名: | 工房 森の樹 摺漆のMy desk クスノキ 摺漆仕上げ <受注生産品> |
---|---|
型番: | KOHBOU_MORINOKI_SURIURUSHIno_My_desk |
メーカー: | 佐藤 康司 |
外寸法: | 幅1500mm × 奥行550mm × 高さ700mm |
正面
杢の美しさを堪能してください
<配送、送料について>
専門業者(ヤマトホームコンビニエンス)によるツーマン配送で、開梱設置まで行います。(荷物の大きさや量によって一人の場合もございます)
送料は次のとおりですのでご確認をお願い致します。この商品は岡山県からの出荷となります。(離島の場合、別途料金が発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。)
都道府県別の地域をご確認ください。